久しぶりの青空と明るい陽光がひときわ爽やかでした

自生地を俯瞰
サクラソウ自生地はオギの白い穂が目立つようになり、右手遠方には青い富士山が見えます
ノコンギク
台風27号と28号は進路が東にずれてあまり影響はなかったが2〜3日雨模様が続いたので、今朝は久し振りに広がった青空と明るい 陽光がひときわ爽やかに感じられた。
堤防上からはサクラソウ自生地の風にそよぐオギの白い穂が見られ、小さく青い富士山も遠望できた。
観察路の中央付近はまた冠水していたので中には入らず、第2自生地に向かった。ノコンギクは雨に洗われて今が花の盛りのようで 競い合うように多くの花を咲かせていた。

秋ヶ瀬公園は日曜日とあって若い家族連れで賑わっていました

若い家族で賑わう秋ヶ瀬公園
久し振りに秋ヶ瀬公園経由で行ってみたが、日曜日とあって若い家族連れで賑わっていた。
子供広場の前の、雨が降らないと干上がってしまう水溜りは大きな池のように水をたたえていたが、ピクニックの森の観察路は思 ったよりぬかるんではいなかった。
ここには相変わらず超望遠カメラを三脚につけた野鳥観察の人たちが訪れていた。

親子連れのサイクリングを見ておもわずほほえんでしまいました

台風の余波なのだろうか北風が強い一日で蝶などはほとんど見られず、かなり育ったヒツジが稲穂をなびかせている昭和田んぼでは アカザが目につき、タコノアシが名の通り赤くなっていた。
でもタコノアシは大きな株がなく周囲の草に埋れているようで撮り映えがしない。付近ではタウコギの花が見られ、イガイガ弾を 付けてたオオナモミが見られた。
アカザ 親子が連結した自転車
シロザの変種のアカザは古く食用として中国から渡来 子供の前輪をうまくつないでカーブも大丈夫のようです
親子連れのサイクリングが走り抜けていったがお父さん、こども、お母さんの順で、こどもがお父さんの自転車に連結して走って いるのが珍しく、楽しい気持ちにさせられた。

塚本の横堤はノギクの花盛りでした

野菊咲く塚本の横堤
13時半頃青葉園を出て久し振りに姉の家に立ち寄り、15時ころ野菊満開の塚本の横堤に着いた。
ノギク
今日は一か月前に購入したキャノンパワーショットSX50を持ってきたがまだ手になじまず、今まで使っているルミックスより小さくて 変なところで動画ボタンを押してしまったり誤操作が多い。
一番の問題は白い花がうまく撮れない。今日も野菊の花が滲んだようになったり、ハレーションを起こしているような感じで違和感 がある。光学50倍の特徴は今日もほとんど生かせなかった。

やっとサクラインターネットのレンタルサーバーでアップできました

前日は花インデックスにクマツヅラとナンバンギセルをアップしようとしたら100Mの容量オーバーでアップできなかった。2回目の 容量オーバーでホームページをどうするか色々悩んで、ようやくサクラインターネットのレンタルサーバーに移した。
そんな事からこの10月のマンスリーレポート27は遅れに遅れてやっと12月20日にアップできた。
平成25年12月20日作成