撮影:左は09年4月5日、右は08年4月3日いずれも野川公園自然観察園にて | |
※上の写真はクリックすると大きくなります |
葉 | 根生葉は長柄があり茎葉は対生し3裂する | 根・茎 | 茎は円形で軟らかい |
---|---|---|---|
花 | 黄緑色の約5oの花を5花固まって付ける | 果 実 | 果実は核果で3〜5個が固まって付く |
高さ | 8〜15p | 花 期 | 4月〜5月 |
生育地 | 山地、林内などに生える多年草 | 分 布 | 北海道、本州 |
別 名 | ゴリンバナ(五輪花) | 花言葉 | 山椒は小粒で(小さいがとにかく精巧) |
渡 来 | 在来種 | 近似種 |
和 名 | レンプクソウを発見した時にフクジュソウと根がつながっているように錯覚したのが名の由来という。 別名のゴリンバナ (五輪花)は花が5個固まって付く事から。上につく花は花冠が4裂で雄しべが8、 横につく花は5裂で雄しべは10とあるが、必ずしもそうではないようだ。 |
---|---|
雑 記 | 上に1花側面に4花の花が付くと知り、どうにしても見たいと思ったが、花を付ける時期も定かではなく高さ15pくらいの花は思
いの外見つけにくかった。それだけに見つけた時の感激は一入だったが、今度は細過ぎてピントが後ろに合ってしまい、ナカナカ思う
ような写真が撮れなかった。 種小名は麝香の香りがするの意味だが、「ヨーロッパのものはよい香りがするというが、日本のものは 不快な香りがする」(野草図鑑)とある。 一科一属一種の珍しい植物と言われたが、現在は東アジアを中心に数種が認めらている (新牧野日本植物図鑑)という。 |
2012年9月10日作成
レンプクソウの若葉 08年3月13日 | 初めてではとても蕾とは思えません 08年3月26日 |
頂花は花冠は4裂、雄しべが8です 08年4月3日 |