花だんの中のものはぬかないでね!とのポスターがはられました
6月27日は突然ウマノスズクサをきれいに抜かれてしまったショックを引きずってとにかく朝一番で土合小学校に寄ってみた。
もちろんウマノスズクサが復活している筈はないが、学校も教頭先生がポスターを張ってくれたのが嬉しかった。

可愛いきれいなポスターが掲示されていました
ジャコウアゲハは産卵、コミスジは吸水に忙しげでした
![]() |
![]() |
---|---|
ジャコウアゲハ | コミスジ |
こ鴨川堤公園の堤防にはジャコウアゲハが一生懸命産卵場所を探していた。
野球グランド付近ではコミスジが吸水していたのだろうか地面に降りていた。

羽倉橋の所にはインターチェンジが造られるのでしょうか。広範にに工事がされていました
やはり人通りは少なくなって自然が復活しているのでしょうか


荒川第二・三調節池工事が行われています
荒川第二・三調節池工事は通常では見えないところで行われていますが、確実に進んでいるので概要図は掲載していきます。
上記は荒川上流河川事務所のH.Pの荒川洪水調節池の整備より
令和7年5月4日作成