撮影:09年8月7日桜区休耕田にて | |
※上の写真はクリックすると大きくなります |
葉 | 対生、鋸歯が無く葉脈が目立つ | 根・茎 | 茎は基部で分枝して直立、斜上する |
---|---|---|---|
花 | 上唇は2裂下唇は大きく3裂し花柄は長い | 果 実 | 刮ハは卵形で熟すと2つに裂ける |
高さ | 10〜20cm | 花 期 | 8月〜10月 |
生育地 | 田の畔や休耕田などの湿地帯 | 分 布 | 本州、四国、九州 |
別 名 | 花言葉 | ほのかな思い(小さな唇形花のピンクがいい) | |
渡 来 | 在来種 | 近似種 | アメリカアゼナ、 アゼトウガラシ |
和 名 | 畦菜で文字通り畦に生える菜だから。ふつう菜がつく植物は食べられるというが、私は食べた事が無いので味その他につ
いては不明。下記の白秋の歌は実際の香りではなく詩人の感性なのだろう・・・。 つつましきひとりあるきのさみしさに
あぜ菜の香すら知りそめしかな 北原白秋 |
---|---|
雑 記 | 去年までの休耕田で見たアゼナはアメリカアゼナの繁茂する片隅に小さな花が散在するだけで、外来種の強さだけが印象に残って
いた。 今回は小さいながらも株がアチコチにあり存在感があった。新しい休耕田だけに他の雑草が少なかった事が影響して いたのかもしれない。花はアメリカアゼナの半分くらいだが淡紅色の 美しさは優る。昔のアメリカ人と日本人とを思わせなくもな く、なんとなく応援したい気持ちだ。 |
09年8月11日作成
雄しべは4ですが、2本だけが長いようです |